噂の生どら 計量ミスから生まれた奇跡の配合の洋風どら焼き
こんにちは、当ブログの管理人です。
今回は噂の生どらの紹介です。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
噂の生どらの紹介
生どらの皮(生地)は和菓子というよりも洋菓子のスポンジに
近い食感です。
サンドする中身も和菓子の餡と洋菓子のクリームを混ぜ合わせた、
まさに和洋折衷のお菓子です。
軽量ミスから生まれた奇跡の美味しさ!島根で人気の【噂の生どら】
![]()
噂の生どら 松葉屋
松葉屋の生どらは、皮にこだわり、ふんわりやわらかく
焼き上げております。
クリームと自家製つぶ餡を混ぜた特製小倉クリームをサンド。
お取り寄せスイーツで、全国でも人気になった噂の生どらを
通販にて全国へお届け致します。
小倉、抹茶、珈琲、チョコ、プリンの5種類と
季節の生どらを味わえます。
島根県奥出雲で和洋菓子を手掛ける松葉屋が作った生どら焼き。
ふんわり柔らかく焼き上げたこだわりの皮に、
クリームと自家製つぶ餡を混ぜた特製クリームをサンド。
いろんな味が楽しめる洋風どら焼き!島根で人気の【噂の生どら】
![]()
噂の生どら 商品概要
・ふわふわの生地で特製クリームをサンドした、
口の中がとろける美味しさの洋風どら焼き
・小倉、抹茶、珈琲、チョコ、プリン味の定番5種と、フルーベリー、
ストロベリーチーズ、ラムレーズンなどの季節限定商品もあり
オールシーズン楽しむことが出来る。
・冷凍配送で賞味期限が冷凍で90日、解凍後冷蔵で5日
軽量ミスから生まれた奇跡の美味しさ!島根で人気の【噂の生どら】
![]()
噂の生どら ポイント
・テレビや雑誌等様々なメディアに取り上げられたことがある。
・商品パッケージに女性の顔が描かれた斬新なデザイン。
これは商品のパッケージデザインを全国から公募し
400点の中から選ばれたもの。
いろんな味が楽しめる洋風どら焼き!島根で人気の【噂の生どら】
![]()
噂の生どら お勧めしたい方
・島根ではそれなりの知名度があるので、
島根以外の美味しいスイーツを探している方
・老若男女に好まれる味ではあるが、主に30代以上で
通販でスイーツを買うことに抵抗がない方
・贈って喜ばれるギフトを探している方
いろんな味が楽しめる洋風どら焼き!島根で人気の【噂の生どら】
![]()
噂の生どら おススメの所以
・食べた方全員が「美味しい!」と言ってもらえる位、
味には自信を持っています。
・理由1 計量ミスから生まれたどら焼きの常識を覆した奇跡の配合。
・理由2 常に生どらの新商品を出し続け更に配合を進化させるなど、
常にチャレンジしている。
◆生どらをもっと美味しくできないか、
今度どんな生どらを作ってみようか、
生どらでもっと楽しいことが出来ないか、
そんなことを常に考えている和菓子店です。
現在、広くご好評をいただいております「噂の生どら」シリーズも
進化を続けております。
日本の季節の移ろいも織り込みながら、多彩な「美味しい」を
かたちにしてまいります!
詳細はこちら↓
